あります。会社の規模は関係ないので、この人と一緒に仕事したら面白そうと思えば、中小企業でもコンサルします。
具体的に説明すると、コンサルの会社は2つあって、1つは上場企業をコンサルする会社で、もう一つは中小企業をコンサルする会社。なぜ分けたかというと、上場企業をコンサルしてる会社しかない状態で中小企業をコンサルすると、上場企業をコンサルすれば機会費用1時間で数千万円入ってくるのに対し、中小企業をコンサルすると数十万円しか入ってこないので、「上場企業だけコンサルして下さい」と社員が怒るからです。そういう意味では中小企業のコンサルしますが、体は1つなので、一緒に仕事したら面白そうな人だけコンサルしています。